伊勢崎市の新築一戸建て・不動産売却 > センチュリー21ゼクストプランのスタッフブログ記事一覧 > 伊勢崎市に移住なら!新築と賃貸の費用を比較します

伊勢崎市に移住なら!新築と賃貸の費用を比較します

≪ 前へ|伊勢崎市で物件探しなら!内見のポイントを解説します   記事一覧   伊勢崎市で新築をお考えの方に!子育て支援について解説します|次へ ≫
「移住を検討しているけれど、新築と賃貸の費用の差はどれくらい?」
「新築と賃貸ってどのようなことが異なってくるのだろう?」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
今回は移住をお考えの方に新築と賃貸の費用の差について解説していきます。

□新築と賃貸の費用の差は?
新築と賃貸の費用の差はいったいどれくらいなのでしょうか?
それぞれの毎月かかる費用を見ていきましょう。

*新築物件にかかる費用
新築を購入したときに一般的にはローンを組んで購入しますよね。
住宅を購入した方の中では毎月の返済額は8万円程度、返済期間は35年という方が多いようです。
月々かかるお金は住宅ローンによる返済額に加え、管理費や税金を考慮して12万円程度です。
これは借入額やローンの金利、管理費、税金によって変わってくるので、ご自分では毎月どれくらいかかるのかは専門業者に相談するなどして確かめておいてください。

*賃貸の場合
住まいを決める際に賃貸を選択した場合、月々かかるお金には何があるのでしょうか?
賃貸の場合は毎月の家賃と管理費のみとなります。
例えばですが、家賃11万円の家に住み、管理費が1万円の物件に住むとすると、毎月かかるお金は先程紹介した新築物件を購入した場合と変わりません。

*新築購入と賃貸の差とは
新築購入と賃貸で毎月かかる費用の差はそれほどないように思われるものの、費用で差が出始めるのはローン返済後なのです。
確かに、ローンによる返済額が毎月必要になっている期間は、新築と賃貸の場合とで大差はありません。
場合によっては新築の方が賃貸よりも費用がかかってしまうでしょう。
しかし、物件を購入した場合、返済が終わると毎月かかるお金は税金と修繕費のみになり、賃貸よりもかかる費用が抑えられるはずです。
さらに返済終了後は購入した物件は自分の資産になっていますから、この点で自分の資産にはならない賃貸と大きく差が出ていると言えるのではないのでしょうか?
一方、賃貸では毎月家賃を支払うものの固定資産税といった税金や修繕費を払う心配がないという点で新築購入と異なっています。

□まとめ
今回は新築と賃貸では費用がどれくらい違ってくるのかを説明しましたが、いかがだったでしょうか?
新築を購入する場合と、賃貸を選択した場合のそれぞれでかかる費用の種類や額が異なってくることが分かっていただければ幸いです。
それぞれの特徴やかかる費用はどれくらいなのかを考慮した上で、どちらを選択するのかを決めてくださいね。
≪ 前へ|伊勢崎市で物件探しなら!内見のポイントを解説します   記事一覧   伊勢崎市で新築をお考えの方に!子育て支援について解説します|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


前橋市緑が丘町 2号棟

前橋市緑が丘町 2号棟の画像

価格
2,490万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県前橋市緑が丘町
交通
群馬総社駅
徒歩46分

前橋市緑が丘町 1号棟

前橋市緑が丘町 1号棟の画像

価格
2,690万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県前橋市緑が丘町
交通
群馬総社駅
徒歩46分

ラフィーネ前橋表町

ラフィーネ前橋表町の画像

価格
1,550万円
種別
中古マンション
住所
群馬県前橋市表町2丁目
交通
前橋駅
徒歩5分

桐生市新里町新川中古一戸建て

桐生市新里町新川中古一戸建ての画像

価格
1,090万円
種別
中古一戸建
住所
群馬県桐生市新里町新川
交通
新川駅
徒歩11分

トップへ戻る

来店予約