群馬県南部に位置する伊勢崎市。
伊勢崎市は、関東平野の真ん中にあるため「自然災害を受けにくい地域」と言われています。
また、北関東自動車道が横断しているため、他県へのアクセスが良いのも特徴です。
そんな伊勢崎市でおすすめしたいお買い物スポットが「スマーク伊勢崎」。
スマーク伊勢崎は、ファッション・グルメのお店が充実しているので、休憩しながらお買い物が楽しめます。
さらに、映画館があったりイベントがあったりとアミューズメントも盛りだくさんなので、休日に家族でお出かけするにもピッタリです。
この記事では、そんなスマーク伊勢崎の魅力をたっぷりご紹介します。
スマーク伊勢崎は1Fから3Fまであり、買い物、食事、サービスなどさまざまな店舗が入っています。
その店舗数は、なんと160以上!
1Fから3Fまで、それぞれのフロアの特徴を解説します。
1Fフロアの「Smile Street」には、ファッションや雑貨のお店が30店舗並びます。
特に充実しているのが、レディースファッション。
「earth
music&ecology natural store」や「OZOC」「LEPSIM」をはじめ、女性に大人気のブランドが勢ぞろい。
また、1F東側にはメンズやキッズのファッションもそろう「ユニクロ」や「COMME ÇA ISM」もあるので、家族みんなでの買い物も楽しめます。
また、1Fで注目すべきは、24店舗の飲食店が軒を連ねる「SMARK Dining」。
カフェやファストフードから、回転寿司や洋食、さらにはビュッフェまで、さまざまなジャンルがそろっています。
買い物中の休憩や家族で外食したいときにはピッタリのスポットです。
2Fの「Smile Street」は、メンズ・レディース・キッズを取り扱うファッションブランドの店舗が充実しています。
「GLOBAL
WORK」や「Right-on」「ABC-MART MEGA
STAGE」など、家族みんなの服や靴がそろいます。
2F西側には「GU」や、スポーツ用品の「スーパースポーツゼビオ」。
東側には、リーズナブルなファッションアイテムがそろう「しまむら」「アベイル」があります。
さらに2Fの「Park Street」には、さまざまなサービスを提供する店舗が並びます。
「マッサージ」「美容室」「ネイル」「脱毛」などのサロン系サービスをはじめ、クリニックや旅行会社、習い事などにも利用できます。
3Fはアミューズメントが充実しています。
394台ものアミューズメント機がある「セガ」は、大人も子どもも楽しめるスポット。
「セガ」内のトミカやプラレールが楽しめる「FUN VILLAGE」や、遊具とデジタルが融合した最新アトラクションを体験できる「リトルプラネット」は、小さいお子さんでも安心して遊べます。
買い物や遊ぶのに疲れたら、3Fにあるフードコート「SMARK Kitchen」がオススメです。
アイスやファストフードのような軽食から、ガッツリ食べられるお食事まで12店舗から選べます。
フードコート内には、子どもが遊べるプレイルームも設置されているので、お子さんを遊ばせながら食事を楽しめます。
スマーク伊勢崎は年中無休です。
営業時間は、基本的には10:00~21:00。
ただし「しまむら」「アベイル」「バースデイ」の3店については20:00閉店となるので、その点は注意が必要です。
1Fの「SMARK Dining」内の飲食店は11:00~22:00となります。
スマーク伊勢崎には、屋外・屋上・立体合わせて3,700台分の無料駐車場があります。
無料駐車場は8:00~24:00まで利用可能です。
車以外でのアクセスは、JR伊勢崎駅から路線バスを利用すると良いでしょう。
2つのバス会社から計4路線が通っているので、本数も充実していて大変便利です。
スマーク伊勢崎の3Fには、松竹マルチプレックスシアターズが運営する映画館「MOVIX伊勢崎」があります。
スマーク伊勢崎の映画館は、基本的には8:00~24:00までの営業。
ただし上映作品や時期によっては、変動する場合もあります。
スクリーン数は10。
1番大きいスクリーンでは、幅約19m×高さ約8mの大画面で430人も収容可能です。
また、群馬県内ではじめてドリンクバーを導入した映画館でもあります。
映画料金が割引になる日として「ファーストデイ」や「レディース&メンズデイ」のほかに「MOVIXデイ」も!
MOVIXデイは毎月20日、誰でも1,200円で映画鑑賞できます。
さらに、毎週月曜日は「ペアプライスデイ」。
年齢や性別問わず2人で同じ上映回を観に行くと、2人合わせて2,400円で映画を楽しめます。
スマーク伊勢崎の映画館には「ママも子どもも一緒に楽しめる、優しい映画館」をコンセプトにした上映「ほっとママシネマ」があります。
小さいお子さんがいると「周囲に迷惑をかけるのでは…?」と、なかなか映画を観に行けないママも多いのではないでしょうか?
ほっとママシネマは、そんなママでも小さいお子さんと一緒に気兼ねなく楽しめる映画上映です。
映画料金は1500円で、ママ1人につき補助席が1席付きます。
スクリーンの前にお子さんが遊べるスペースが設置される、赤ちゃんの耳に配慮した音量設定、場内の照明も通常より明るめにするなど、子どもへの気配りが盛りだくさん。
また、お子さんが1人で外に出ていくなどのトラブルを防止するために、上映中は見守りスタッフが常駐しています。
さらに、おむつ替えのスペースや簡易の授乳スペースも準備されていて、まさにママファーストな映画上映。
ほっとママシネマを鑑賞している人は全員、小さいお子さん連れのママたち。
お互いに理解があるので、安心して映画に集中できます。
スマーク伊勢崎では、ママ向けのワークショップや子ども向けの体験イベントなどが頻繁に催されています。
スマークキッズクラブでは、小学6年生までを対象にしたさまざまな体験イベントを開催しています。
入会は、スマークキッズクラブ対象のイベントに参加してスタンプカードをもらうだけと、とっても簡単!
イベントに参加してスタンプを集めると、映画の無料チケットやお買い物券と交換できます。
2020年2月現在、毎月開催されているスマークキッズクラブのイベントは「あそびの学校」と「ロボット工作教室&ロボコン無料体験」があります。
毎月第3日曜に開催されている「あそびの学校」では、世界の教材を体験できます。
たとえばイタリアの教材なら、色を塗ったり素材を付け足したりして、木製あやつり人形を完成させます。
毎月第4日曜日に開催されている「ロボット工作教室&ロボコン無料体験」は小学生向け。
しかし、幼いお子さんも一緒に参加できるように、マグネットなどを作る「クラフトコーナー」も同時開催されています。
イベント内容やスケジュールは時期によって変わるので、詳しくはスマーク伊勢崎の公式HPでチェックしてみてください。
子育てや仕事を頑張るママ向けのワークショップ「Mama’s Garden」が毎週火曜と木曜に開催されています。
各回先着10名で、参加は無料です。
「Mama’s Garden」のワークショップの内容はさまざま。
たとえば、親子で楽しめる体操やベビーマッサージが学べたり、ちょっとしたファッションアイテムや子どものおもちゃなどを作ったりする「ママのハンドメイド教室」など。
子育ての気分転換にピッタリのイベントです。
スケジュールや内容など、詳しくはスマーク伊勢崎の公式HPをチェックしてみてください。
スマーク伊勢崎は、買い物はもちろんグルメや遊び、映画やイベントまで、さまざまな楽しみ方ができます。
伊勢崎市にお住まいの方や今後住まれる予定のある方は、一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか。