パワースポットとしても親しまれている伊勢崎神社では、お子さんのイベントである七五三、厄除けなどの御祈祷ができます。
伊勢崎市の伊勢崎神社では、そこでしかもらえない御朱印や、季節によって開催される祭りなどのイベントもあるため、家族や友人とも一緒に来られるおでかけスポットとしても人気の場所です。
今回は伊勢崎神社のご利益などを紹介していきます。
伊勢崎神社の概要について!家族と一緒に楽しめるお祭りも
伊勢崎神社は、三浦介義澄が1213年に創建されたと伝えられており、1329年に新田義貞が現在ある社殿を修理してから、八坂神と稲荷神、菅原神の三神を合祀されました。
もともとは飯福神社と呼ばれていましたが、大正15年に町内神社が合併されたことをきっかけに伊勢崎神社という名前に改名されました。
伊勢崎神社の主祭神は保食神(うけもちのかみ)で、農作物や魚・獣などの生活に欠かすことのできない物を生み出した神様です。
伊勢崎神社で開催されるイベントも多く、1月11日には上州焼き饅祭が開催されており、参拝に来られた方に無料で饅頭がふるまわれます。
他にも10月17日には伊勢崎神社で特に大きなお祀りである例大祭があり、この時だけは年に一度、本殿の扉を開けるようになっています。
伊勢崎神社では、ここでしか手に入らない御朱印帖も販売されており、伊勢崎銘仙という絹織物を使った可愛らしいデザインとなっているため、華やかながらもポップな御朱印帖をゲットしたいという方にも人気のアイテムとなっています。
伊勢崎神社のご利益は?どんな御祈願ができるのかご紹介
伊勢崎神社のご利益としては、家内安全や商売繁昌、五穀豊穣などがあります。
こちらのご利益は主祭神である保食神の御神徳とされていて、生きていく中に欠かせないものや、豊かに過ごすために必要なものを揃えるためのご利益を授かることができます。
配祀神には素戔嗚命(すさのおのみこと)、大物主命(おおものぬしのみこと)、八衢比子命(やちまたひこのみこと)がおります。
素戔嗚命の御神徳は厄除開運と縁結び、子孫繁栄があり、大物主命は寮生成就、縁結び、事業反映などの御神徳があります。
八衢比子命は交通安全の御神徳があり、自分が授かりたいと思ったご利益のある神様に祈祷するために伊勢崎神社へ足を運ぶことができます。
おすすめ|伊勢崎市 戸建一覧
まとめ
住居のそばにパワースポットやお祭りを楽しみに行ける神社があれば、気分転換のできるおでかけスポットや、家族と一緒に出掛けられる場所にもすぐに足を運びやすいですよね。
伊勢崎神社は様々なご利益のある神社でもあるので、祈願に行きたい時にも向かいやすい神社となっています。
私たちセンチュリー21ゼクストプランでは、お客様のこだわりにのっとった物件情報をご紹介します。
売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓