本記事では、埼玉県本庄市にある御朱印巡りや散策が好きな人におすすめしたい神社として、金鑚神社と若泉稲荷神社の2つを紹介しています。
それぞれの神社としての特徴やご利益についてまとめました。
散歩コースにちょうどいい神社を知りたい、お祓いや神前結婚式などが執りおこなえる神社を知りたいという人はぜひ参考にしてください。
本庄市で厄除けにおすすめの神社:金鑚神社
まず一つ目に紹介するのは、千代田にある金鑚(かなさな)神社です。
金鑚神社の創立は541年(欽明天皇2年)とされており、平安時代から室町時代に勢力を伸ばしていた武蔵七党と呼ばれる武士団の児玉党の氏神として知られています。
児玉党は上野国(現在の群馬県)や下野国(現在の栃木県)、相模(現在の神奈川県)にてその権威を振るっていたため、地元では知られた神社です。
祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、そして日本武尊(やまとたけるのみこと)です。
ご利益は厄除け・家内安全・方位除け・交通安全になります。
金鑚神社の御神木とされている楠木は推定樹齢が350年以上で、埼玉県指定によって天然記念物に指定されています。
また、境内にあるカヤの木やモミの木も本庄市の指定文化財です。
建物だけではなく、境内の植栽もぜひご覧になってください。
●所在地:埼玉県本庄市千代田3-2-3
●営業時間:記載なし
●定休日:年中無休
●アクセス方法:JR東日本高崎線「本庄駅」より車で5分
●駐車場:有
本庄市にある自由な信仰におすすめの神社:若泉稲荷神社
続いて紹介するのは、北堀にある若泉稲荷神社です。
名前にもあるとおり、稲荷神社の一派で目を引く赤い鳥居が目印となっています。
勧請(神様をお迎えした)のは1590年とされており、比較的最近できた神社と言えるでしょう。
神社そのものはそれよりも前からこの地に鎮座していたとされていますが、詳しいことはわかっていません。
祭神は訪れる人によって違うとされています。
ご利益については、基本的に稲荷神社なので五穀豊穣や商売繁盛です。
特殊祈願や生年月日を用いた観命(運勢占い)を実施しているので、お参りを兼ねてご自身の行く末を占ってみても良いでしょう。
●所在地:埼玉県本庄市北堀209
●営業時間:なし
●定休日:年中無休
●アクセス方法:JR「本庄早稲田駅」より車で約5分・JR東日本高崎線「本庄駅」より車で10分
●駐車場:有
おすすめ物件情報|本庄市の物件一覧
まとめ
本庄市にあるおすすめの神社を2つ紹介してきました。
いずれも全国的に名の知れ渡った神社ではありませんが、古くから地域に根差してきたためよく知られている神社です。
各種祈祷についても積極的に受け付けています。
お散歩がてら、本庄市にお住いの人は氏神様としてお参りしてください。
私たちセンチュリー21ゼクストプランでは、お客様のこだわりにのっとった物件情報をご紹介します。
売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓