不動産を購入する際の選択肢のひとつに「競売物件」と呼ばれるものがあります。
一般の不動産と比較すると安価で購入できるメリットがありますが、本当に購入しても大丈夫なのか、不安を感じる方も少なくないでしょう。
そこで今回は競売物件を購入するメリットとデメリットについてご紹介します。
競売物件とは?普通の不動産を購入するのとはどう違う?
住宅を購入する際は住宅ローンを利用する形が一般的ではあるものの、なかには返済が困難となる方もいます。
そういった場合は住宅に設定されている抵当権が実行されることとなります。
その結果、担保となっている住宅が裁判所に差し押さえられて競売にかけられます。
競売は一般的によく知られるオークションと同じように、入札者のなかで最高価格を提示した方が物件を購入する権利を得られる仕組みです。
一般の不動産取引との大きな違いは売主がいない点にありますが、性能や品質などは中古物件と大差ありません。
競売物件を購入するメリットとは?
競売物件を購入する最大のメリットは、費用が安い点にあります。
購入時に正確な間取りや面積などの確認が難しい、引き渡しを受ける際に法的手続きが必要な場合があるなどのリスクが反映されることから、市場価格の6~8割ほどで購入が可能なのです。
また、競売物件購入後の抵当権抹消登記や所有権移転登記といった各種手続きを裁判所が代行してくれる点もメリットといえます。
購入者は入札用紙の記入や保証金・代金の納付といった最低限の手続きをおこなえば良いだけなので、一般の不動産取引時よりも手間や負担が軽減できます。
競売物件を購入するデメリットとは?
競売物件に関する情報は、裁判所が開示する「物件証明書」「評価書」「現状調査報告書」からしか得られません。
実際に物件を内覧して確認できない点はデメリットでしょう。
また競売物件には売主が存在しないことから、引き渡し義務もありません。
もし住民がそのまま住んでいるようなケースでは、購入者自身で立ち退き交渉をしなければならない場合もあります。
最悪の場合は裁判所に申し出て法的手段を取る必要がありますが、その際にかかる費用も購入者負担です。
購入後に物件の欠陥が発覚したとしても売主の契約不適合責任を問えず、すべて自己負担で修繕しなければならない点もデメリットのひとつです。
まとめ
競売物件のメリットは一般の不動産よりも安価で購入でき、登記手続きも不要な点ですが、物件の内覧ができない、売主に契約不適合責任を問えないなどのデメリットもあります。
競売物件の購入にあたっては、メリットとデメリットを踏まえたうえで検討しましょう。
私たちセンチュリー21ゼクストプランでは、お客様のこだわりにのっとった物件情報をご紹介します。
売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓