伊勢崎市の新築一戸建て・不動産売却 > センチュリー21ゼクストプランのスタッフブログ記事一覧 > 売却した不動産に住み続けられる?リースバックってどんな仕組み?

売却した不動産に住み続けられる?リースバックってどんな仕組み?

≪ 前へ|本庄市で住まいを探している方に知ってほしい高齢者福祉サービスについて   記事一覧   身内への不動産売却は一筋縄ではいかない理由|次へ ≫

売却した不動産に住み続けられる?リースバックってどんな仕組み?

マイホームを手に入れたものの、突然の大きな病気、子どもの教育費、転職による収入の減少などの理由で売却を検討せざるを得ない場合があります。
そんな時でも元の家に賃貸として住み続けられる、リースバックという仕組みがあります。
売却予定の不動産に心残りがあるのなら、リースバックを選択肢のひとつに入れてみましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

リースバックとはどんなもの?不動産売却と何が違うの?

リースバックとは不動産売却の仕組みのひとつですが、通常の売却と異なる点があります。
リースバック方式で自宅などを不動産会社へ売却すると、その不動産会社がオーナーになります。
そして売却と同時にその不動産会社と賃貸契約を交わし、自分の家だった物件を借りるというものです。
売却した代金は不動産会社から一括で支払われます。
一戸建てやマンションなどのほかに事務所や店舗として利用していた物件もリースバックの対象となります。
ただしどんな物件でもリースバックできるわけではありません。
住宅ローンが残っている場合、ローン残高よりも売却価格が高いことがリースバックを利用できる条件となっているので注意しましょう。

また、思い入れのある不動産をやむを得ず手放したとしても、再び購入し直す事もできます。

リースバックで不動産を売却するメリットとは?

リースバックのメリットとして挙げられるのが、売却後も生活している家にそのまま住み続けられることです。
一般的に自宅を売却したら新居を探して引っ越しをしなければいけませんが、その必要はありません。
そのため引っ越し費用がかかりませんし、お子さんのいる家庭なら学区に変更がないため転校手続きが不要です。
また周囲の人たちに売却したことを知られないのもメリットでしょう。
そのほかには、買主を探す手間が省け短期で売却できることが特徴です。
通常の方法で自宅を売却した場合は、なかなか買い手が見つからないということもありますが、不動産会社が購入するためその心配がなくなります。
そして不動産会社から一括で売却代金が支払われるのでまとまった金額の資金調達が必要な場合に役立ちます。
一方で、売却価格が相場よりも安くなる場合や、毎月の家賃が相場より高くなる場合があるので、このあたりを踏まえた上でリースバックを検討しましょう。

リースバックで不動産を売却するメリットとは?

まとめ

リースバックとはどのような仕組みなのか解説してきました。
いくつもの物件に足を運んで検討を重ね、ここだと選んで購入した自宅を泣く泣く売却した場合、心残りですよね。
しかしリースバックなら長年生活してきた家に住み続けられます。
注意点もありますが、住み続けたい際はリースバックについて検討してみましょう。
私たちセンチュリー21ゼクストプランでは、お客様のこだわりにのっとった物件情報をご紹介します。
売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|本庄市で住まいを探している方に知ってほしい高齢者福祉サービスについて   記事一覧   身内への不動産売却は一筋縄ではいかない理由|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


伊勢崎市連取町中古一戸建て

伊勢崎市連取町中古一戸建ての画像

価格
4,680万円
種別
中古一戸建
住所
群馬県伊勢崎市連取町
交通
新伊勢崎駅
徒歩34分

伊勢崎市波志江町土地

伊勢崎市波志江町土地の画像

価格
980万円
種別
売地
住所
群馬県伊勢崎市波志江町
交通
伊勢崎駅
徒歩32分

伊勢崎市八斗島町土地

伊勢崎市八斗島町土地の画像

価格
600万円
種別
売地
住所
群馬県伊勢崎市八斗島町
交通
本庄駅
徒歩58分

リフィーナ前橋

リフィーナ前橋の画像

価格
1,250万円
種別
中古マンション
住所
群馬県前橋市三俣町1丁目34-13
交通
三俣駅
徒歩4分

トップへ戻る

来店予約