念願のマイホーム、せっかくならば日当たりの良い家にしたいですよね。
日当たりの良い家は洗濯物が乾きやすい、家の中が明るくなるといったメリットだけでなく、心身の健康にも影響すると言われています。
とはいえ、土地の都合上どうしても日当たりが悪い条件になってしまう場合も…。
そこで今回は、マイホームを建てる前の解決策と、建てた後の解決策についてご紹介していきます。
日当たりが悪い土地にマイホームを建てる前の解決策とは
マイホームを新築する土地の日当たりが悪い場合、家を建てる前の解決策として有効なのが、「吹き抜けの活用」です。
リビングのなるべく高い位置に窓をとりつけ、1階と2階を拭き抜けにすることで、生活するスペースに日光を取り込みます。
また、敷地ギリギリまで建物があると、それだけ隣の建物との距離が近くなってしまい、日当たりは悪くなります。
そのため、土地に余裕がある場合はお庭スペースを確保するという方法もおすすめです。
お庭の緑は目を癒してくれますが、あまり高い木を植えてしまうと本末転倒になるので注意してくださいね。
同様に、狭くとも家の中に中庭のような場所があると空から光を取り込めます。
さらに、家を3階建てにしてリビングなどの生活スペースを3階にするという方法もあります。
しかしこの方法は階段の上り下りが大変だったり、建築費も高くなってしまうことからあまりおすすめできません。
最終手段のアイデアの1つとして、考えてみてくださいね。
マイホームの日当たりが悪い!家を建てた後の解決策も意外と多い
続いては、マイホームを建てた後の解決策についてご紹介していきます。
「マイホームを建てたあと、隣にマンションができて日当たりが悪くなった」といった方も少なくありません。
もっとも手軽で効果的なのは、家具やカーテンといったインテリアを明るい色で統一することです。
特に白は光を反射し、室内を自然と明るくしてくれます。
もし床が暗い色のフローリングの場合は、明るい色のラグなどを敷くのもおすすめです。
同様に、お庭に白い玉砂利を敷いたり、ベランダに白を基調としたウッドパネルを敷いてみるのも効果的ですよ。
また、物が多くて圧迫感や狭さが強調されていると、それも「室内がなんとなく暗い」と感じる原因になってしまいます。
荷物を減らして空間をすっきりさせたり、奥行きを広く見せてくれる鏡を置いてみるのもいいかもしれませんね。
まとめ
実は「日当たり」は、健康にも影響してくるほど生活にとって重要な要素!
それは裏を返せば、日当たりを良くすれば快適な生活につながるということです。
マイホームを建てる前でも後でも、その時点でできる最善の方法を試してみてくださいね。
私たちセンチュリー21ゼクストプランでは、お客様のこだわりにのっとった物件情報をご紹介します。
売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓