伊勢崎市の新築一戸建て・不動産売却 > センチュリー21ゼクストプランのスタッフブログ記事一覧 > 建売住宅に神棚を設置したい!知っておきたい祀り方の基礎知識

建売住宅に神棚を設置したい!知っておきたい祀り方の基礎知識

≪ 前へ|本庄市で注目したいスーパーとは?おすすめのお店2選   記事一覧   伊勢崎市の世界遺産・田島弥平旧宅の歴史や見学スポットを紹介!|次へ ≫

建売住宅に神棚を設置したい!知っておきたい祀り方の基礎知識

住宅の購入をきっかけに、神棚を作る方はしばしばおられます。
ただ、初めてのことだと分からないことも多く、どこへ、どのようにお祀りすればよいのか、しきたりを詳しく知らない方は多いでしょう。
そこで、建売住宅の購入後、神棚を設置するにあたって知っておきたい祀り方の基本について、こちらでご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

建売住宅内で設置に適している場所は?神棚はどこで購入できる?

神棚の上を人が歩かないよう、その建物の最上階にあり、なおかつ家族全員が集まる清潔で明るい場所が理想です。
あとは、神棚が南もしくは東に向くよう、北側もしくは西側の壁を選び、大人の目線よりも高い位置に取り付けます。
これら条件に合う場所が最適ですが、購入者が自由に間取りを選べない建売住宅では、良い位置が見つからないことも珍しくありません。
すべての条件に適う位置でなくとも構わないため、無理なくお祀りできる、可能な限り望ましい場所を探してみてください。
たとえば2階建ての住居の1階にあるリビングに設置し、その上を人が歩く不都合を解消するため、神棚の天井部分に「雲」と書いた紙を貼る例は多いです。
厳格な決まりはないとはいえ、極力避けたほうがよいとされる位置の条件は、人の出入りが激しい・トイレの周囲・仏壇と向かい合わせ・大人の目線より低いなどです。
神棚は近隣にある仏具店などのほか、ホームセンターなどで売られている場合もあるため、実物を直接確かめて購入できます。
最近ではインターネット通販でも購入できるため、近隣にお店がないときはそちらを利用するのもおすすめです。
選ぶものによってサイズが変わるため、設置予定の場所の寸法は事前に測っておくとよいでしょう。

建売住宅購入後の神棚の設置!祀り方や供え物など知っておくべきポイント

神棚を初めて設置する際、まずは神社へと出向き、しっかり挨拶してからお祀りすることをおすすめします。
神社でもらった御札は、一社宮の神棚なら神宮大麻、氏神、崇敬神社の順に重ねて納めます。
三社宮の神棚なら、中央に神宮大麻、向かって右に氏神、左に崇敬神社を収めてください。
設置を終えたらその両端に榊を設置し、月に1~2回もしくは枯れた際に取り替えます。
このほか、日々のお供えものとして、向かって中央に米、右に塩、左に水を設置してください。
こちらは毎朝新しいものを供え、夕方に下げるのが基本です。
このように自宅へと神棚を設置できたら、神社と同じように、手や口を水で軽くすすいだあと、二拝二拍手一拝にてお参りします。

建売住宅購入後の神棚の設置!祀り方や供え物など知っておくべきポイント

まとめ

建売住宅は賃貸物件と違って壁に穴などを開けられるため、専用の棚を直接取り付けたのち、神棚を設置することも可能です。
神様を自宅でお祀りしたいと考えている方は、住宅の購入をきっかけにぜひ設置してみてください。
私たちセンチュリー21ゼクストプランでは、豊富な不動産情報を取り扱っております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|本庄市で注目したいスーパーとは?おすすめのお店2選   記事一覧   伊勢崎市の世界遺産・田島弥平旧宅の歴史や見学スポットを紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


前橋市緑が丘町 2号棟

前橋市緑が丘町 2号棟の画像

価格
2,590万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県前橋市緑が丘町
交通
群馬総社駅
徒歩46分

第4前橋緑が丘 1号棟

第4前橋緑が丘 1号棟の画像

価格
2,790万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県前橋市緑が丘町
交通
群馬総社駅
徒歩42分

前橋市緑が丘町 1号棟

前橋市緑が丘町 1号棟の画像

価格
2,790万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県前橋市緑が丘町
交通
群馬総社駅
徒歩46分

伊勢崎市八斗島町土地

伊勢崎市八斗島町土地の画像

価格
600万円
種別
売地
住所
群馬県伊勢崎市八斗島町
交通
本庄駅
徒歩58分

トップへ戻る

来店予約